-
-b ビット 鍵の長さをビット数で指定します(デフォルトは2048ビット)。
-
-t dsa|rsa 鍵の種類を選択します。選択できる鍵の種類は dsa (デフォルト) と
rsa です。
-
-c コメント文字列 鍵のコメント文字列を指定します。
-
-e ファイル 指定された鍵を編集します。ssh-keygen2 をインタラクティブにします。
鍵のパスフレーズまたはコメントを変更することができます。
-
-p パスフレーズ 使用されているパスフレーズを指定します。
-
-P パスフレーズを指定せずに保存した鍵を指定します。
-
-h | -? ssh-keygen2 コマンドの簡単な説明を表示します。
-
-q 進行状況インジケータを非表示にします。
-
-1 ファイル SSH1 形式の鍵を SSH2 形式に変換します。
-
-i ファイル ファイルの情報を読み込み、表示します。
-
-D ファイル 秘密鍵ファイルから公開鍵を取り出します。
-
-B 数値 鍵の情報を表示するための基数を指定します (デフォルトは 10 です)。
-
-V バージョン文字列を表示し、終了します。
-
-r ファイル ファイルから乱数プールへエントロピーを加えます。
ファイルが比較的ランダムなデータ(つまり、潜在的攻撃者が
予測できないデータ)を含んでいる場合、プールのランダム性が向上します。
良いランダム性は、鍵生成のセキュリティのために不可欠です。
-
-x ファイル 秘密鍵を X.509 形式から SSH2 形式に変換します。
-
-k ファイル PKCS #12 ファイルを SSH2 形式の証明書と秘密鍵に変換します。
-
-7 ファイル PKCS #7 ファイルから証明書を取り出します。
-
-F ファイル
与えられた公開鍵のフィンガープリントを出力します。フィンガープリントは、
Bubble Babble 形式により表示されます。これにより、実際の文字列のように
読み上げやすくなります。